「The ONES」への愛を語る。前編

2017年8月9日ーーー

その円盤は私の手元で、 輝きを放ちはじめた。

 

V6 13th Album 「The ONES」

13thって良いですよね。ギターやピアノでテンションコードを弾くとオシャレだし。まあこれ7thの時も9thの時も使えるネタなんですけど。

 

ここでは、V6が"無茶した"4年半ぶりのオリジナルアルバム「The ONES」について書こうと思います。私が手に入れたのは初回盤Aのみなので、MVの内容にも触れます。

※長いので前後編に分けます。ぶっちゃけ流し読みしてくださっても構わないです…私はファンになって初のオリジナルアルバムに興奮しています、お気をつけください。

前編:「never」から「DOMINO」まで

後編:「Round & Round」から「The One」まで

 

参考:V6 「The ONES」特設サイト from avex http://avex.jp/v6/v6theones/

歌詞引用: https://sp.uta-net.com/artist/1098/

V6の人気は"再燃"した

20周年記念で湧いたツアー(2015年・ここで多くのファンを虜にしたのは間違いない)や、怒涛のシングルリリースラッシュ(2016年・「Beautiful World」、2017年・「Can't Get Enough/ハナヒラケ」「COLORS/太陽と月の子どもたち」)によって、ファンは狂喜乱舞し、新規のファンもたくさん増えてきています。

 

また、こちらの記事を読んでいただけますでしょうか。

V6 大人ジャニーズの世界を提示 グループで再評価: https://style.nikkei.com/article/DGXMZO20030940W7A810C1000000?channel=DF280120166614

これもファンの中では話題になっていましたが、出版業界では「V6を誌面で取り上げると反響がすごいらしい」と囁かれているそうです。こうして、デビュー22年を迎える中でますます人気が"再燃"(あえてそう書きます)しているV6の意欲作「The ONES」の良さを、私の感想という形でお伝えしたいと思います。

 

The ONES 楽曲について

(引用部分は「The ONES ライナーノーツ」より)

1.never

決して止まることも戻ることもなく進み続ける秒針と、変えられない過去の狭間で「今」と向き合う男の心情を描いたナンバー。

1曲目からぶち込んできました、V6。もうこの曲すごい好き。はじめの秒針の音から、タイマーとかとピピッと絡まって続いていく感じ、まず好き。そして(゚ー゚)ちくたーくちくたーく へ。詳細は調べて欲しいけど、これカッコいい。いきなりユニゾンぶち込んでくるあたりが良いです。1曲目から引き寄せられる。耳が。

 

歌詞解釈についてはほぼライナーノーツ通りですが、決して「前を向こう」という気持ちではないことがポイントだと思います。

歌詞の展開も綺麗でカッコいい。サビの最後で

もう今を「ごまかせない」→「いつわれない」→「ごまかさない」

と展開していくわけです。感情に訴えかけてくる良さ。「ごまかせない」から「ごまかさない」へ変わっていく、そこに意志が現れてくるのが好きです。J-POPにありがちな話かもしれないけど、やっぱり好きです。

 

私がこの曲で推すとすれば、Bメロとラスサビの導入ですかね。いや全部好きだけど。

まずBメロ。

「途切れた衝動 言い聞かすよう / 繰り返す 言い訳と嘘 /  you… you…」

「マヒした感情 痛みならもう / 愛しいほど遠い記憶 /  you… you…」

ここ、韻を踏んでいるというか、節の最後が「u」で終わっているんです。歌うのが気持ち良いです。

そして歌詞。どちらも脳にビビッと伝わる良さ!つらい!すごくつらい!!

「途切れた衝動」ってさぁ…30,40代のアイドルが狭間で「今」と向き合う曲を歌うのにぴったりなフレーズだよ…?

「痛みならもう 愛しいほど遠い記憶」って…?愛しいほど…遠い…って…!!

「愛しい」と「遠い」を掛け合わせたら爆発することがこの曲で分かりました。まぜるな危険。大好き。

そしてラスサビの導入。

「流れゆく人並み 逆らうよう歩き始める / 今日までの溜息 忘れられるかわからないけど」

……気付きました?

「人並み」ですよ?

「人波」ではなく?「人並み」ですよ?

もう…歌詞は…読んで…読んで……!

ここを井ノ原くんと坂本くんのCメロコンビ(?)が歌うあたり…好きです…厳密に言えばCメロじゃないんですけどねここ……

とにかく、今この年齢の6人が歌う「never」の素晴らしさ、伝わって欲しい。

 

そして、そんな曲についたMVを見て欲しい。

MVでは、手元を使った繊細な表現と、サビからダイナミックな動きへと変化していくパフォーマンスがシンプルに捉えられている。エレクトロなサウンドをシックな身のこなしで仕上げる6人が美しい。

 これが良い。シンプルなのに、良い。白と黒でキメられた衣装で踊る6人。良い。最高。

Cメロ前のダンスなんて、もう、踊りすぎって感じ。(褒め言葉) あとやっぱりシンメがシンメしてるところ。分かる。みんな好きだよね。私も好き。

やっぱり、踊れそうで踊れないサビのダンスが素敵です。はじめにジャンプして、おわり!みたいな踊り方してごめんね、V6さん。

あとみんな触れてない気がするんだけど、剛くんの髪型??あれ、何ですか??美しすぎて触れられなかった??最高ですよね!

 

2.刹那的 Night

(Produced by Junichi Okada)

電気グルーヴ石野卓球が作詞・作曲し、CMJKがアレンジした曲をV6が歌う。各メンバーがプロデュースを手がける曲の中で、おそらく最も意外性を感じるのは岡田准一がプロデュースしたこの曲ではないだろうか。

私は意外性というより「そうきたか!!」という気持ちでした。Twitterではあんなに大喜利が繰り広げられていたというのに。(気になる人は調べよう) ちょっと耳慣れない曲かと思いきや、今では味をしめて「セツナ…!テキ…!」と楽しく歌う始末。怖いです。オカダサンコワァイッ

 今まで卓球節にあまり触れてこなかった私ですが、めっちゃ楽しく聴いています。良い意味での「わけわからない感」が心地よい。

あと、繰り返される「That's the way we go」が、V6の確固たる意志を感じて好きです。

 

音楽の手の込み具合も凄まじい。

例えば、みんなが好きな「Click! Snap your finger! 指を鳴らせ!」のあとの高揚感と指パッチンの音。

例えば、あの、あそこのブレイクからのベース音。最高ですね(!)

全体を通してベースがかっこいいのと、雅楽のような、チャイナテイストなようなあの音たち。異世界感に酔える、まさに「刹那的Night」って感じ。目を閉じて、じっっっと神経を集中させた時に脳裏に見えるアレのような、感じ。伝わりますか?

 

そして、お金がかかりまくっているMVです。

振り付けにはバレエダンサーの首藤康之さん、MVデジタルアートにはチームラボ、衣装にはデザイナーの串野真也さんなど、様々なクリエイターの方が手を組んで作られています。MV終わりのスタッフクレジットが豪華。

卓球節がちりばめられた楽曲の世界観を、クールに、スタイリッシュに表現した映像も必見。

すごくすごくお金のかかっている(・△・)オリジ…ンンッ…西陣織の衣装を身に纏ったV6の美しさを堪能できるのも良いですね。振り、というよりポージングが手足の先まで美しく、フィギュアみたい。チームラボの映像がリアルタイムで投影され、八咫烏が飛ぶ中でスタイリッシュにそびえ立つV6。めちゃくちゃ美しい。

ある意味人間っぽくないV6が好きな方にオススメのMVです。ただ、集合体恐怖症の方は少し注意かな?とは思います。

あの伝説の「Supernova」のMVを監督された岡田准一さんが、相変わらず素晴らしい脳内構造をお持ちで、私はますます好きになりました。

 

3.SOUZO 

渡辺直美と共演したMVも話題となっている、ファンキーなディスコチューン。お預けを食らいながら脳内を占拠する妄想を全部口にしちゃったような歌詞は、現・在日ファンクで活動中のハマケンこと浜野謙太によるもの。カッコよさを知っている大人たちが、全力でカッコつけたエンターテイメント!

めっっっっっっちゃくちゃ格好良くないですか???

 

スゥッ…………

 

めっっっっっっっっっっっっちゃくちゃ格好良いでーーーーーーーーーす!!!!でーーーーーーーーーす!!!!でーーーーーーーーーす!!!!でーーーーーーーーーす!!!!…………

 

ライナーノーツにある「カッコよさを知っている大人たちが、全力でカッコつけたエンターテイメント!」という言葉。これに尽きる。V6の見せるカッコよさは私の心にドンピシャどんどんストライクでした。

しかも、「お預けを食らいながら脳内を占拠する妄想を全部口にしちゃったような歌詞」ですよ。ハマケン先生。この、女の子に振り回されちゃってOMG!な男の雰囲気がバリバリに出てて…でもめっっっっっっちゃくちゃ格好良いですやん…????

OMGといえば、この曲に似て…る…かな…?っていうのが「BING♂」だと思うんですけど、こちらの方がまだ一般寄りというか…R指定入るかどうか、みたいな…!私はどちらも好きです。

 

そしてMVですよ。これが。もう。

クラブ。黒スーツ。スタンドマイク。近距離のカメラ。6人で座る黒ソファー(トニセンは立ってるね)。ミラーボール。

ハァ〜〜…ダメダメ想像しちゃうぜマジ。。。

 

これでもかと私が好きなものを詰め込んだMVでした。ありがとうございました。多くは語るまい。語りたいけど。

玉ねぎにやや焼き目をつけて、口をむにゅっとさせつつじっと見つめながら差し出してくる長野さん、めっっっっっっちゃくちゃ面白いしめっっっっっっちゃくちゃ可愛いですよね?

 

 4.Beautiful World 

2016年6月にリリースされた、46枚目のシングル。井ノ原快彦が出演しているドラマ「警視庁捜査一課9係 season11」の主題歌にもなったこの曲は、メンバーもファンだという秦 基博が書き下ろしたもの。秦は、アコースティックギターと間奏のコーラスで参加もしている。優しい気持ちを胸いっぱいに抱えたような6人の声が胸に響く。

 世界平和の曲。朝に聴きたい曲。

2016年のV6をまさに象徴していると思います。この曲は、何人目かの「7人目のV6」こと秦基博さんの書き下ろし。秦基博さんの世界観にぴったり合った、幸せにあふれたV6を楽曲・MV両方から感じられます。ダンスも覚えるほどに見て欲しい。平和だから。

MV大サビ前、黒バックで映るメンバーの美しさは嘘みたいです。(?)

ここの感想が短いのは、リリースからの1年でやっと興奮が抑えられたからです。ご了承ください!

 

5.Cloudy sky 

1995年11月にリリースされたデビュー曲「MUSIC FOR THE PEOPLE」以来22年ぶりに秋元康が作詞を担当。
これまでの思いに寄り添い、ここからまた先へと歩んでいく6人へ静かなエールを送っているような歌詞が印象的。

秋元先生の歌詞って感じだな〜〜という印象です。すごく前向き。Cメロが好きです。V6「らしい」歌詞だなぁという印象なので、スッと入ってきた記憶があります。もちろんneverが1曲目であることには意味があるけど、この曲は概念的なものとしての「アルバムの入り口」のような。悪く言えば「ありきたり」かもしれないけれど、私はまっすぐで好きです。キャッチーな歌詞が惹きつける曲です。

メロディーでツボなのは、サビの「さあ吹き飛ばそうぜ」の部分。半音下がるやつです。めっちゃ好き。坂本くんと井ノ原くんの歌声に合っているなって。

 

あとやっぱり、V6はEDM的なサウンドが合う。「Sky's the Limit」や「FLASH BACK」をはじめとして、ちょっと機械的な音もすごくハマってて、だから2010年代にますます輝けるのかな〜とか。

 

あっっっったりまえの話なんだけど、V6の曲は90年代、00年代、10年代全てのシーンでキラリとV6の色を煌めかせてきたから今があるんだよなぁって今思いました

 

刺さる年代はバラバラかもしれないけど、ファンがV6の曲ほぼすべてを愛せる(私調べ)のは、時代に添いながらも彼らの色をしっかり出せているからなんだろうなって思います、私は10年代に聴いた曲がやはり印象に残ってるけど、90年代00年代はすごくエモい、私生まれてないとこもあるのにエモい

※自ツイート引用失礼します

V6の強みはその活動の息が長いこと、そしてファン層が明らかに広いことだと思います。どの年代の人が、どの年代にリリースされた曲を聴いても、何かを感じられる。そんな曲作りをしているように感じています。

前回ツアーで、「80代のファンが居ることがわかった時、長野くんが跪いた」というエピソードを見かけました。あの頃は「長野さん…王子様だ…」などと思っていましたが、それだけではなかった。

当たり前なんだけど、V6は何歳のファンも大事にしてくれている。当たり前なんだけど、ファンは、何歳になってもV6を大切にしている。素敵なことです。

このブログの次にコンサートの感想を書こうと思ってるけど、そこにも素敵なエピソードがある。どうか、それを忘れずに、20代30代40代50代になっても、「V6のファンです」と胸を張って言い続けたい。

 

話が逸れたのでMVの話へ。

沖縄で撮影されたというMVは、ドローンを駆使して壮大な景色を描いている。

 これ、妄想かもしれないけど、「Voyager ~ボイジャー~」のオマージュ的要素がある…と…思います…!みんな思ったんじゃないかな…!

道を歩く6人の姿をCMなどで見た人は、重ねたりしたんだろうな。

そこに、ドローンを駆使した壮大で美しい映像や、新鮮な映像がたくさんたくさん入っていて、素敵でした。メイキング映像も楽しそうだったなぁ…キャイキャイしてるV6を見るのが楽しい。そして嬉しい。

 

6.DOMINO

不穏なムードを醸しながら繰り返されるフレーズとビートで構成されるこの曲は、1分40秒という短さながら強烈な個性を放つ1曲。アルバムの流れの中だけでなく、今後のコンサートなどでもアクセントとなるであろう存在感だ。歌詞は、前作「Oh! My! Goodness!」に収録されている「Supernova」も手がけたラッパー/トラックメイカーのStaxx T(CREAM)によるもの。

新鮮なトラック。1分40秒間、なんとなく心がざわついて落ち着かなかった。ここからアルバムの雰囲気がガラッと変わる。すごく挑戦的で面白い曲だと思いました。

「Supernova」の攻め攻めな印象とはまた違った、静かな焔が見えるような、感じ。伝わってほしい。

 

これは私のもやっとしたイメージなんですけど、このアルバムはなんとなく「ある1日」を追いかけているような曲順だなって。難しく考えていたら分からなくなったけれど、DOMINOの時は、「雨が降り始めた曇り空」が頭の中に浮かびました。前の曲がCloudy skyだからかもしれないけれど…。

MVもめちゃくちゃ不穏。モチーフになっているドミノが様々に動いて、形作ったり、崩れたり。無機質なようでそうではないような、難しく考えすぎたら参ってしまう感じでした。

 

 

 あとがき

 

さて。

前半戦が終わりました。長い。

お付き合いいただきありがとうございます。

加筆修正は行なっていくと思いますが、率直な感想をつらつらと書いてみました。

冒頭3曲でテンションをガンガンに上げて、4,5曲目で真っ直ぐな風を感じていたら、なにやら不穏な空気が…といった感じでしょうか。

 

後半の感想を書き上げられるのはいつになるか分かりませんが、また愛を詰め込んだ記事になると思われます。お付き合いしていただけると嬉しいです。

 

 無茶してくれてありがとう、V6兄さん!

FCに入らなくても幸せになれるこの時代に

おひさしぶりでございます。英です。

 名前を少し変えましたが、同じく「ハナ」と読みます。

あらためてよろしくお願いします。

 

さて、前回の更新から半年近く経ちました。その間、もう思い出せないくらい怒涛のV6ウェーブに飲み込まれながら…………私は…

 

V6のファンクラブに入りました。

(自分用メモ:5/16です)

 

コンサートが決まったのが一番の理由ですが、やはりファンとしてのちゃんとした土台が欲しくて。無事にコンサートのチケットも当たり、セトリや演出を考えながらワクワクする日々を送っております。こんな感じの生活を1年間も続けるのにたったの5000円。私が一度5000円払えば、ほぼ無意識のうちにV6を摂取できる。いやいやいや。安いわ。ファンクラブに入ってよかった。

 

母には「アンタV6って……もっと若いグループにしたら?」などと言われて凄くムッとしていましたが、「コンサートがある。チケットが当たる。岡田くんに会える(母は岡田くんがいちばん好き)。地元で見れる。云々」と唱えておりましたら、今では私より先に会報を読むようになりました。いちばん楽しんでますやん。

 

さて、本当は別のことを書くためにはてなブログを開いたわけですが、前置きにしようと思った近況報告が意外にボリューミーだったので分けました。せっかくなのでこのまま続けていこうと思います。

 

ファンクラブに入って、一気にV6との距離が近くなったような気がしています。安心感というか。Twitterのフォロワーさんたちが盛り上がる内容に「?」ってなっていた私とはオサラバ。今は前よりちょっと楽しいです。

 

でも。やっぱり。稼ぎの少ない学生ファンなんかは勇気出ないと思うんです。私もそうでした。だから!そんな人たちの背中をちょっと押せるといいなと思って、「私がV6のファンクラブに入って良かったこと」をいくつか挙げようと思います。※主観がバリバリに入ってます。

 

私がV6のファンクラブに入って良かったこと

  • ファンとしての土台ができる

まずは、「自分はV6を応援している」と自信を持てます。もちろん、ファンクラブに入らずにCDを買うなどして応援する方も多いです。しかし、ファンクラブに入って、番号を貰って…ということの重さは、入って初めてわかることかもしれません。

また、ファンクラブ会員「限定」のコンテンツも手に入ります。私はまだ受け取れていないものもありますが、絶対良いやつだと思ってます。ね。…………ね?

 

  • コンサートなどに行く権利が手に入る

これはアレですね。運です。

でも、基本的にファンクラブ会員のファンが、チケット争奪戦においていちばん前にいます。もちろん他にも方法はありますが、いちばん手っ取り早く生の自担を見る方法はこれでしょう。ナガノクンマッテテネ!

 

  • 会報を読むことができる

年に4回発行されるというファンクラブ会報。メンバーの連載や撮影の裏側レポなど、盛りだくさんな冊子です。私は入会後早めのペースで2回会報が届いたので、V6の過剰摂取で死ぬかと思いました。

 

  • なんか楽しい。

そうなんです。なんか、楽しいんです。

会員じゃなかった時の自分より、なんか、楽しい。これは入った人にしか分からないやつです。なんか、楽しいよ。

 

  • 情報が入ってくる

もしかしたら「なんか楽しい。」の原因はこれかもしれないです。メールで時々入ってくる情報たち。調べなくても入ってきます。もちろん情報収集をする楽しさもあるけど、公式からの情報がわりと速いペースで届く。嬉しいです。そして確実。もうTwitterでスポーツ紙の切り抜きだけを見て「?」ってなることもないでしょう。

 

  • V6のことがもっと好きになる。

これは確実にそうです。「ファンクラブに入ってても入ってなくても、愛は同じ」です。それはどのファンにも言えること。でも、ファンクラブに入るともっとV6のことが好きになります。直接お金を払ってるから?コンサートに行けるから?いやいや、根拠なんてないです。ファンクラブに入って損することが、今では思いつかないです。

 

 

 

はい、こんなところですかね。

もう一度言いますが、主観がたくさん入っています。あとファンクラブに入ってから2ヶ月くらいです。でも、なんか、興奮しちゃって(?)

 

もし、迷っている人がいたら、入っちゃっても良いんじゃないでしょうか。私は2年近く悩んだので何も人のこと言えませんが。

いっぱい悩んで、あのキーホルダーを手に取った時のなんとも言えない…なんとも言えない気持ち。ぜひ多くの人に感じてもらいたいなーって思います。

 

V6に関して言えば、発売前から最高だと分かる新アルバム「The ONES」の発売日(8/9,フラゲ日8/8)に合わせて、ファンクラブの門を叩いてみるのもアリかなって思います。Pay-easy決済、速いよ!

 

 

 

 

 一緒に、生きてくれないかい?(空耳アワード)

 

自担が結婚しました

※情緒が不安定です。

 

 

 

 

2016年11月29日

まさに青天の霹靂でございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自担、長野博さんがご結婚を発表されました。

少し肌寒く、澄み渡った空が気持ち良い晴れの日。人恋しくなるようなこんな日に…ね。

 

誰が予想していたでしょうか。

正直に言えば、長野くんは結婚しないだろうと思っていました。ファンの方のツイートなんかを見ても、驚きにあふれていて…そうだろうなぁ、としみじみしていました。

 

(Twitterで情報を得ていたので色々と気になるところはありますが、またいつか話すことにして割愛)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

報道が出て、フォロワーさん達の所に長野くんからの手紙が届いて、各所にFAXが届いて、文面を読んで、長野くんが家庭を持ったことが明らかになった時から、私はずーーーーーーーっともやもやしていました。

 

確かに幸せな報告だ。

結婚、って人生の中で重要な事のひとつだし。

好きな人と結ばれる事は喜ばしくて、

自担の幸せは、私の幸せで、だから私は、「おめでとう」って、祝福を…

 

 

…………そう簡単にできなかった。

 

 

 

 

 

 

無理でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

大学から帰る電車でバカみたいに泣いた。

なんで泣いてるかは分からなかった。

悲しくはない。怒ってもいない。

でも、祝福コメントをするより、涙をポロポロと流している方が、私の心に寄り添ってたなぁ、って思って。

 

友達と話してる時は、「どれが長野くんか分からない」って言われたので長野くんの画像を10枚送りつけたり、長野くんに米俵を送るにはどうすれば良いかって話をしたりしてたんだけど、それって世間体を気にしてた結果で、アイドルの結婚で泣くような気持ち悪い私は人に見せたくなかったんだなぁと今思った。自分でも思ったよ、恋人だったわけでも友達でもない、画面の中の人の話なのに泣くなんて。

 

結局、ケーキも良い肉も買えず、サーティワンのタダ券を使っただけで帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

私は不思議でした。

みんな、すごく普通にお祝いしてるんだもん。

 

「なんで」「嫌だ」「受け止められない」って声があってもいいと思ってた(実際何名か見ましたが)けど、意外とそうでもなくて。

かと思えば「本当のファンなら祝わなきゃ」とか、「本当のファンなら祝わなきゃって言われるけど本当のファンってなんだよ」とか、ごっちゃごちゃになってて。

 

どれも正しい。それでいい。Let it be.わかる。

 

でも、アイドルの結婚だよ?

みんなが応援してきたアイドルの結婚だよ?

多かれ少なかれ、ドキドキさせられてきた相手が、結婚するんだよ?

もう少し駄々こねてもいいんじゃないの?

(どうにもならないのは分かってるけど!)

 

みたいな、痛い痛い気持ちも出てきてました。

 

突然自分の話をすると…私は半年程前に失恋してて。その穴を埋めていたのが「ラブセン」であり、長野くんの一挙一動であり、V6に没頭する時間でありました。アイドルだから届かないのは分かっていても、もし長野くんみたいな人がいたら…と考える事はしばしばありました。

「長野くんは結婚しないでしょ笑」とか言ってたけど、ゴシップネタは嫌いで。不安定なまま、曖昧に、でも確実に長野くんの事を好きで応援していて。

 

 

 

 

以下自分のツイートから引用

 

井ノ原くんが結婚した時にみんながその場で喜んだのかっていったらきっとそうではなかっただろうと思うし、実際私も複雑な気持ちだし、ファン辞める訳ではないけどまだネタにはできないししたくないし、幸せな事なんだけどただそれだけかといえばそうでもないし、今になってすごく寂しくて泣けてきた…

 

私が思い出したのは、V6で初めに結婚した、井ノ原くんのことです。当時の「学校へ行こう!」で報告VTRが流れた記憶が蘇ってきてました。あの時も、結婚を発表した井ノ原くんへの「おめでとう」の声が字幕で流れて、ファンへのインタビューは「お幸せに」的なコメントばかりで、「そんな訳ないやろ!」って思ってました。

 

夢を売るお仕事をする人が、生で夢を売るコンサートで、現実を見せる。そんな事に耐えられる井ノ原くんファンは、さすがに全員ではなかったんじゃないでしょうか。

 

今となっては、彼は「パパドル」としての顔を持ち、主婦層に人気なアイドルになり、ファンの中にも彼の奥さんのブログから彼の空気を読み取っている人がいます。

 

 

 

いや、

「そんなんしんどくない?」って気持ちです。

 

既婚者である。愛する人がいる。井ノ原くんの場合、子供もいる。私が過去に違う事を言ってたらスタンスぶれぶれでいけないですが、「アイドルの後ろに彼の守っている家庭がある事を想像する」って、すごく特殊だと思います。

きっと、離れていったファンだっている。それでも井ノ原くんがここまで愛されてきた理由は、彼の人柄であり、誠実さであったんだと思います。

そんな井ノ原くんのことも応援していたからこそ、今回の報告には特別な想いが生まれて。

 

 

 

 

話を戻します。

 

こちらも自分のツイートから引用

 

「既婚者」ってワード、今日の私の地雷ですのでよろしくお願いします。

 

既婚者。既に結婚した者。

私の中では長野くんの事をまだそう捉えたくなくて。リアルタイムで聞いた結婚のことを、まだ受け入れられなくて。だから地雷になってました。既婚者萌えとか言ってた人もいたけど、まだちょっと意味がわからなくて理解できなかったです。

 

 

 

 

こんな気持ちのまま、観るか悩んでいた「ベストアーティスト2016」。このもやもやした気持ちに素直になって、そのままで自担を見たら、何か救われるかもしれない。そう思って、結局番組を見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長野くんは、やっぱり最高でした。

 

 

「ファンの事を第一に思って、日付指定のFC会報が届くまで何も発表しなかったんだよ!」

「熱愛報道一回しか出てないのはすごい!」

「別れた、って某記者に言われてたのに!」

 

 

五月蝿いって思ってた。ごめんなさい。

私はファンクラブ会員じゃないので、会報などというものは届かないし、出先だからテレビも見れないし、全部Twitterで知ってしまって(それも問題だけど)、困惑しかして無かったんだけど、そんなにこの報告に根拠や綺麗事、エピソードを求めていたわけではなくて。

 

早く彼の顔が見たかったんだなぁ、って思ってたことに気づきました。図々しいことに、「会見とかじゃなくて」って願いもくっ付いていたことにも気づきました。

 

そんな時に放送されたベストアーティスト。

怖いけど、見ないと引きずるだろうと思って。

 

顔を見て、コメントを聞いて、メンバーからの声を聞いて、花束をもらって、驚いて、笑って、笑い皺が刻まれて、そして、そして、、、

 

HONEY BEAT」

"あんな顔で「笑って」って言われたら、笑うしかないでしょう!"と、よくファンは叫びますが、今回は凄まじかった。

 

"誰かのために生きたって 君は君だよ"

 

私はここでストンと落ち着いた気がします。

別に、いいじゃないか、って。

長野くんが、お相手の方のために生きていたとしても、長野くんは長野くんだと。

……でも、長野くんの職業は「アイドル」だから、彼はほぼ一生、ファンのためにも生き続けるんだろうなって思うと、救われるかなって。

アイドルの長野くんが好きなだけでいい、別に今は「既婚者」の長野くんまで好きにならなくてもいい、って、思いました。

 

逆に私も、ファンとして長野くんの事を想いながら暮らしてきたところはありますが、長野くんがどうなっても私は私。好きにすればいいじゃないか、とも思いました。

 

 

「Beautiful World 」

私、ずっと思ってたことがあって。

アイドルに熱愛報道とか結婚報道が出ると、ラブソングにおける「君」が、その特定の人物に聞こえちゃうんじゃないかなって思ってて。ファンだからこそ気になる人だし、芸能人だから言及しない時はしないし。もやもやとするんじゃないかと。それが知らないうちにファンの傷になったりしないのかなって。

 

それが今日、よく分かりました。

井ノ原くんにグッドサービス賞を贈りたい。

 

秦基博さんが「V6の事を思って書いた」詞。捉えようによってはラブソングに聞こえるなぁなんて思ってたんですけど…

 

"ほら 今 君となら 世界はこんなに美しい"

 

「君」で長野くんの方を指差して笑う。

こんなんいつもやってるような動きなのに、私はこれが本当に嬉しくて。

 

意図するものがなかったとしても、V6の事を思って書かれた詞をV6が歌うのに、恋人だとか家族だとかの事を醸し出させなかった井ノ原くんの振りに感動してしまいました。

 

歌ってる時のアイドルの脳内なんて知ったこっちゃないし、誰の事を思って歌ってるかなんて私の妄想に過ぎないんだけど!それでも考察大好きな私は!あの井ノ原くんにグッドサービス賞を贈ります!おめでとう!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のグループが集まってきて、長野くんを胴上げして(私はあの画像が思い浮かびました)、城島くんが「坂本リーダーと飲みに行きます」なんて言っちゃって、幸せなまま終わった出番。

 

いつも歌番組では微笑んでばかりの長野くんが、歯を見せて笑い皺をこれでもかと作って、笑顔を見せる姿に胸を打たれました。晴れ晴れとして、いつもの長野くんを100とすると112916400くらいの美しさで。

 

いつもはなんだかんだで後列にいる長野くん。それでも後列を見て実況する博担。でも今日は前にいたし、担がれてたし、胴上げされてたし、いつもと違うけど楽しそうな自担をたくさん見れました。供給過多だなぁ、と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、まだ言えない。

素直に言えない。

本当に申し訳ないし、こんなファンでいいのかと悩んでしまうけど、言えない。

 

自担の幸せは私の幸せ

長野くんの誠意に満ちた行動

ファンのために

自担が幸せならなんでもいい

 

分かってるけど。そう言ってるけど。

私はまだ、まだ夢を見ていたい。

いつかは受け入れられると思うから。

今はまだ、わがままだけど許してほしい。

 

 

 

 

 

 

それでもいいと思います。

私みたいにまだ困惑している人がいると思うけど、私もまだまだ困惑しているから大丈夫です。一緒に困惑しましょう。

 

そのうち、ぽろっと口にできる時が来て、こっそりとつぶやいてたら、「華ちゃん、元気になったんだな」って思ってもらえると嬉しいです。

 

変わらないのは、長野くんはこれからも私の唯一の自担で、まだまだ応援したいと思っているって事です。とっても前向きな気持ちだってことは書き記しておこうかなと。

 

 

 

 

 

井ノ原くんが興奮して雨を降らせなくて良かったね、長野くん!

 

 

 

 

 

 

 

 

○2017.11.29 追記○

 

再度この記事を読んでくださった方がいましたら、ありがとうございます。

この日から1年。V6の、長野博さんのファンとして応援し続けることができました。

正直、とても嬉しいです。

V6は夏から秋にかけて全国ツアーを回りました。長野さんの誕生日に公演があり、たくさんのファンが直接長野さんをお祝いしていました。しかも素晴らしいことに、その光景がWOWOWさんとのコラボレーション番組として放映され、会場に行けなかった私も見ることができました。

私は名古屋3日目とオーラス・静岡最終日に入ることができました。どちらも、「長野くん愛され回」でした。ツアーを通して長野くんが愛され、慕われていることをひしひしと感じました。

今までのV6にとって当たり前なことかもしれないけど、長野くんの存在の素晴しさを改めて実感しました。

 

 

やっぱり、引きずってきました。

ふとした瞬間に思い出しては、苦笑いをして。

 

でも、

1年間ファンを続けてきてよかった。

今はそう思います。

 

今の長野くんは「45歳・職業・アイドル」で。

私は、それ以外に長野くんを表す言葉を知らないなあと思います。

この1年、2016年11月29日のことが嘘だったかのように、長野くんはアイドルで在り続けていました。当たり前だけど、当たり前じゃない。

きっと、たくさんの脆く儚い気持ちを抱えて、彼は、彼らはステージに立っているんだと思います。

だからこそ、応援したくなるわけで。

 

 

ステージから、真横の制作開放席に向かって何度も何度も手を振って、踊ってくれたこと。

ロッコに乗って、優しい微笑みを投げてくれたこと。

精いっぱい上を見て、手を振ってくれたこと。

 

 アイドルである以上当たり前なのかもしれないけど、なんだか果てしない優しさに満ち溢れた長野くんのことが、もっと大好きになりました。

 

 まだまだ言えない言葉はあるけど、しょうがない。そのままで良いよ。

 

これからも長野博さんのファンとして、淑やかに美しく、応援していきたいなあと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ラブセン 〜V6とヒミツの恋〜」 サービス終了に寄せて

※運営さんへ送ったメッセージを、超加筆修正しております。超長いです。ちなみにメッセージ原文に誤字を発見して3度死にました。そしてTwitter連携ミスって5度死にました。さらにタイトルをミスって7度死にました。

 

ある日、AppStoreで

「V6と恋」

の文字を見たとき、

「これは大丈夫なのか?アイドル、よりによってジャニーズ、よりによってV6?20th Centuryは今何歳?いや〜流石に(三宅くん以外は)もうおじさんアイドルだよ?」

と、半笑いだった記憶があります。

 

当時の私はV6を知っていたものの、そんな、アイドルとの恋愛ゲーム(笑)に手を出す程のファンじゃなかったし。それが普通、あの頃は至って一般PEOPLEでしたし。うん。

 

ファンになって、Twitterでラブセンの文字を見かけるまで、存在さえ忘れていたゲーム。

それが今では、こうして運営の皆様に向けて、メッセージを書いているわけです。

それほど愛せるゲームだったのだと思います。


実在アイドル(おじさん)との恋愛ゲームなんて、もちろん人前ではできないし、友達に勧めるなんて…って思っていました。だから、1日が終わって、多少の悩み事をとりあえず置いておいて、布団に入って、ラブセンを開いて、彼との時間を過ごす。そんな日々でした。それが日常になっていました。

 

私はゲームへの課金に抵抗がある家庭にいるので、無課金でプレイしていました。この手のゲームは「課金しないと云々」ばかりだろうなー、なんて思っていました。でも、無料でボイスが貰える。無料でシナリオが読める。無料で、無料で…多くの愛(Money)を注ぎ込んでいた方々のお陰だとは思いますが、とても贅沢な時間を過ごせました。いつの間にか5時間睡眠でラブセンを開いている自分がいました。こんなにのめり込むとは、と、今日まで何度も思いました。


V6はジャニーズの中でも露出が少なめで、ひっそりと活動しているイメージがあって。それが良いか悪いかではなく、そういったグループだからこそ、こんなに、いい意味でぶっ飛んだ事ができたのかなぁと思っています。

 

愛に溢れたエピソードてんこ盛りのシナリオ、ネタてんこ盛りのアバター、逆に媚を売り過ぎていない感じのアバター交換所など。まして、「by your side」というド直球ラブソングをV6に歌わせる程の恋愛ゲームにラブセンがなるとは、正直思いませんでした。同じく直球ラブソング「Air」と交互に、本編やシナリオを進めながら聴いていました。ネタに笑いつつ、なんだかんだ言ってドキドキしながら。

 

確実にV6の歴史にその名を刻んだ恋愛ゲーム「ラブセン」。(コンサートのタイトルになったので、実際に名を刻んじゃったよ!すごい!)

トニセンカミセンの括りでいうと「LOVE Century」なのかな。ラブセンチュリー。そこだけが今でも謎です。100年間愛されるゲームだったとは思います。3年間でしたが…100年分愛されてたよきっと…

 

何年か後、V6ファンになった人が、「ラブセン?何それ?」ってなって「ラブセン」で検索してこのブログに辿り着いたとしたら?

 

とても素敵だなって思います。

 

 

やぁ!

20XX年のV6ファンかい?ようこそV6沼へ。

ラブセンって何かって?いい質問だね!

簡単に言えば、2013年から2016年まで、多くのV6ファンを虜にした恋愛ゲームだよ。

ネットの海を泳いでみればいい。

特に「Twitter」とか、ね。

ファンからのラブセン愛が溢れているよ。

羨ましいかい?プレイしたかったかい?

その気持ち、超〜〜分かる!

私も過去のコンサートに行きたかった。

でも、なんかそんなモンだよ。ファンって。

時は無情に流れて行くけど、それもまた良し。

 

今のV6はどう?

まだバク転してる?

 

そんな未来だったらいいな。

 

 

 

「ラブセン」は、私がプレイしてきたゲームの中でも特に大切なゲームになりました。内容はもちろんのこと、運営さんの情熱がダイレクトに伝わってくるゲームだと思っています。

Twitterのエゴサなどを駆使して、いつもホットなエピソードを取り入れてくださった事。

何があっても真摯で、丁寧な対応をしてくださった事。

何より、プレイヤーであるファン側の想いを暖かく受け止め、V6への愛を絶やさずに運営してくださった事。

 

ただ純粋に、画面越しに、「V6と恋」する事ができたのは、運営の皆様の「嘘がない愛」を感じられたからだと思っています。

素敵なゲームをありがとうございました。

 

うまく、伝え切れません。「ラブセン2」とか「ラブセンEX」とか、V6の楽曲を用いた音ゲーとか、VRを使ってV6と踊るゲームとか、次回作を勝手に期待してしまいます。これからも、情熱を絶やさずに、また誰かを、願わくばV6ファンのように、幸せにしてあげて欲しいな、と思います。

 

別れは辛い。私にもっと体力があれば…マネーがあれば…お仕事頑張っていれば…女子力があれば…と後悔もしています。でもね、まだまだ終わらない、これからだと思います。ラブセンは終わっても、V6のファンとしては終われないなぁ。女子力が足りてないし。まだコンサート行けてないし。大丈夫です。これからまた、ラブセンがいなくても頑張れるように…頑張るより、楽しんで、ですね。笑

 

ラブセン時代(LOVECEN Century)にV6ファンでいて、良かったな。楽しかったな!

 

また笑顔で会うための合言葉 「バイバイ

 

2016.10.21

 

無断転載とかの話

秋の味覚といえば、いも、くり、かぼちゃ、そして華です。

早速語呂の悪い挨拶で失礼します。

 

さて今回は、何年も前からお騒がせな「創作物の無断転載」について、神絵師でもなく法律の事を良く知らない私からお話させてもらおうと思います。

特にTwitterを活動拠点にしている私ですが、気になる事があったので書きます。「創作活動をされている方」「作品を見る方」それぞれに宛てたメッセージ風になっております。

※個人の意見です。気分を害される方がいましたらごめんなさい。

 

創作活動をされている方へ

絵、文章、写真、動画など、様々な分野のどこかで活躍なさっているあなたに、お話させてください。

 

「無断転載」「自作発言」をされた経験のある方、そしてその恐れのある方へ。

経験がある方は大変な思いをされた事もあるかと思います。自分の作品、いわば子供のようなモノを勝手に持って行かれるのは、怖くもあり、腹が立ち、恥ずかしくなったりもするのではないでしょうか。

SNSのアイコンなどへの無断使用、botでの転載など、様々に「弄ばれた」作品を、私もいくつか見てきました。拙作であっても、自分の作品がそうなったら…と考えると、あまり良い気持ちはしません。

 

そんな中、転載などをされてしまったときの対応について、少しばかり気になる事がありました。こうなれば良いなという願いも込めております、参考程度にご覧いただけると嬉しいです。

 

まず、無断転載されていると知ったときの行動です。優しいフォロワーや、友達から「あなたの作品がここで使われているよ」と報告を受けたり、自分で見つけてしまったとき。複雑な気持ちを抱え、時には激怒する事もあるかもしれませんが…まずは冷静になってください。

言うまでもなく、無断転載及び自作発言は悪です。しかし、そこに悪意があるかは分かりません。

あなたの素晴らしい作品を「使いたかったから」使ってしまった人もいると思います。「自分が作った事にしてちやほやされたかったから」そういった人もいるわけです。

だからといって、どちらも頭ごなしに怒鳴りつけ、晒し上げ、相手を傷つけるべきではありません。そこまでしなくてはならないのは、もっと酷くなった(金銭の発生する事例など、当事者の生活に深く関わる場合)ときです。上から目線で話をして円満に解決する事例はあまり見かけません。

ぜひ、冷静になって、相手へ声をかけてください。できれば少し温かく声をかけてあげて欲しいなと思います。

 

Twitterに限って言うと、声をかける時には「リプライ」と「DM」の区別をきっちりつけるべきだとおもいます。DMのスクショを晒す行為なんて言語道断。なぜ「人から見えるが必ず届く『リプライ』」と「人から見えないが届くかどうかに制限がある『DM』」があるのか、ということを考えて欲しいと思います。これに関しては「DMでこう煽られたから5000RTいかないと◯◯します!」みたいな謎のRT稼ぎも同様です。

 

作品を見る方へ

絵を描くより見るのが好き、と考える方もいると思います。世の中にはすごい人がたくさんいて、神絵師がゴロゴロいたりします。なんなんだこの世界は…って毎日のように思っています。

 

そんな中で、無断転載などについて。

私のモヤっとした法律の認識だと、「自分のみが閲覧するための保存は可能、ネット上への再アップ、二次配布(『これ見て!』と他人へ画像自体を送付)はアウト」というものになっています。可能とはいえ、作者が「保存NG」を出していたら従うべきだと思います。もし自分宛の作品なら「保存しても良いですか?」と一言聞くのがマナーだと思います。

前述した通り、作品の親は作者の方です。もちろん、許可を頂いて保存したその作品を二次配布するのはアウトです。

 

そして、「自作発言」はレッドカード、一発退場です。なぜ悪いのか分からない人がいたときの事を考えて説明すると、まずは「うそをついてはいけません」という事です。以上です。

 

ここまで述べましたが、私も絵の無断保存をした経験があります。「ずっと見ていたい」「手元に置いておきたい」そう思ったら保存したくなりますよね。気持ちは良くわかります。

そこで転載です。「可愛いから」「素敵だから」使用する。もちろん悪ではありますが、その気持ちは良くわかります。

 

ではもし、そのような無断転載をしてしまい、作者の方から声をかけられたら?

まずは直ちに該当箇所を変更し、作者の方へ謝罪をしましょう。言葉より先に行動で示すのが基本です。変に逆ギレしたり、「◯◯さんの絵が好きで〜〜云々」と言うのは逆効果です。好きでもやっていい事とダメな事があります。

もしどうしても手元に置いておきたい、と思うなら、その後で相談してみてはいかがでしょうか。もちろん「これ以降の転載はしない」という事を添えてください。心の広い方だとOKを出してくれるかもしれません。その場合は自分で楽しむだけの「私的利用」のみにしましょう。

 

最後に

長々と書きましたが、これらはすべて当たり前の事です。しかし、当たり前のことが当たり前にできないという事態も存在してしまいます。仕方ないのかもしれません。

そういった中で、どんな対応ができるか。

素晴らしい作品に対する気持ち、無断で使用されて腹が立つその気持ち…ヒートアップするのは当たり前です、人間なので。

 

だから、「無断転載は悪だから問答無用で殺そう」みたいな話を耳にすると胸が痛くなります。

(過去に自分がそう発言していたら、各方面にごめんなさい)

殺す?なにそれ?冗談でもそこまで責める?と。様々な気持ちを持つ人間を相手にしているのに、誰もがみんな「なんでもきちんとしているイイ子」だと思いますか?あなたは、お天道様に自信満々で顔向けできるような完璧な人なんですか?なーんて、思っちゃいます。

 

人間と人間のやり取りです。できるだけ温かく話を進められたらいいな、と思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。素敵な作品がこれからもたくさん生まれますように。

 

 

お願いだから寝てください

あのですね。皆さん。

………寝てください。

 

なんでこんな事を言うのかって?

まぁ、まずは今日あった事を聞いてくださいよ。

 

 

私の1日と睡眠

 

今朝、私は起きたい時間の30分後に起きまして。

なんでかって?

実は、夜中まで課題をやってたんですよ。今日提出の。

 

私にとっては、0時を跨ぐのはいつもの事でして。

わりと皆さんそうだと思うんですよ。

むしろ0時を超えないと眠れないというか、そんな習慣になってて。

 

そして、そんな習慣が染み付いてるから、学校にだってなんとか行けるんですね。準備時間を公表すると引かれるので控えますね。

電車の中ではずっと寝てました。目的の駅が近づくと周りの学生も降りるので、気づいて起きることができるんです。慣れって怖い。

 

そして、電車を乗り換えまして。友達と一緒になったので談笑しながら大学近くの駅まで乗りました。

ここでですね、私、突然の激しい腹痛に襲われました。トイレに行きたいって欲求が爆発し、どうにかして気を逸らし、かと思ったら吐き気がして、もう、ウワアアッて。早く着けって。

結局、友達に荷物を持ってもらい、駅のトイレに駆け込みました。駆け込みましたというか、冷静を装いながら競歩をしておりました。

トイレによる時間のロスで遅刻しそうでしたが、なんとか間に合いまして…。

 

1限は、かなり眠かったです。

英語なのに。聞くのに。話すのに。

先生めっちゃ話しかけてくるよ。

「Ah…I'm so sleepy …hahaha…」って言って誤魔化したけど、びっっくりするほど眠かったです。

 

そして2限。空きコマでした。

私は、PCを使う課題をやりたかったので、PC教室に行きました。課題もなんとか終わらせて…

時刻は11時前。

「11時くらいまで寝ちゃおうかな〜、3限眠いし…」なんて思いまして、PCの前に突っ伏して眠りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12:25

 

これが私の起床時刻です。

2限は終わり、お昼ご飯を食べる時間はあと25分でした。

想像を超える爆睡。隣の机でレポートを書いていた友達はいなくなり、教室には私1人しかいなかったような気がします。切なさと、焦りと、空腹感がせめぎ合う、昼休み。

 

 

ダッシュでお昼ご飯を買い、教室へ入り、サンドウィッチを貪り食いました。

眠くて毎回寝てる金曜3限の授業…一睡もしませんでした。いや、一睡もできませんでした。ついでに言えば、4限も寝ずに、Twitterを眺めておりました。

そりゃそうだ、寝てたんだから。

 

そんなこんなで帰宅し、これを書いているわけです。

 

お察しの通り、ただの睡眠不足が解消された1日だったわけです。ですが、あの1時間半のおかげで、世界が変わったと思いました。

 

心身のストレスが原因で2つ3つとできた口内炎の痛みが明らかに減り、言わずもがな目が冴え、身体が軽くなり、気持ちも元気になったように思います。

 

知らないうちに、身体が悲鳴をあげていたことに気がつきました。「いつもやってるから」と夜更かしをし、朝起きることができず、居眠りしながら授業を受けるのがデフォルトになり…加えて、バイトやらサークルやらで知らないうちにストレスが溜まっていたようです。

たった1時間の睡眠です。それだけでここまで変化があるなんて。感動したと同時に反省しました。

 

結局何が言いたいのか

 

「日本人は頑張り過ぎる傾向にある」とか、

「深夜まで頑張って勉強する事が美徳である」といった風潮が、根付いていると思います。

 

そんなもの捨ててしまえ。

 

深夜まで作業をし、頑張り過ぎる事を美徳だと心のどこかで思っていた私が言うのは説得力がないですが…眠らない日本人へ「寝ろ」と、あえて言うことにします。

 

朝、この記事を見つけた方。

スッキリ目覚められたか気になります。

 

車を運転しているなら、まず画面を閉じて前を向いてください。事故ります。

電車の中にいるなら、画面を閉じて寝てください。満員電車の中で立ってて、眠るなんてできない?それでもいいです、目を閉じてください。5分目を閉じるだけで、絶対違います。

 

昼、この記事を見つけた方。

きっと、休憩時間だと思います。お昼ご飯を食べた後かもしれませんね。

 

とりあえず、画面を閉じて、5分間、目を閉じてください。突っ伏して寝るのが憚られるなら、靴を脱いで、座って、あるいはどこかへもたれかかって、その場で目を閉じてください。

やらなきゃいけないことがどうしてもある人は、3分間、目を閉じてください。呼吸はゆっくり、大きく吸って、大きく吐いてください。

 

夕方、この記事を見つけた方。

学校帰りですかね…お疲れ様です。

 

「お疲れ様」というくらいなのであなたは絶対疲れています。目を閉じてください。寝てください。

電車の中にいて、降り過ごしてしまうのが怖いという方はアラームをかけてください。人から顰蹙を買うのがいいか、交通費を無駄に払うのがいいか、それは個人で違いますが…。もしくは、周りにいる優しそうな人に「〇〇駅が近づいたら起こしていただけませんか?」と声をかけてみてください。迷惑かもしれないけれど、睡眠不足で身体を壊すより全然マシです。

 

夜、家でこの記事を見つけた方。

「今何時だと思ってんだ!飯食って風呂入って寝ろ!」

と言っておきます。

 

夜って、作業が捗る気がしますよね。とてもよく分かります。受験勉強なんてそんな感じで、エナジードリンクをジュースのように飲む人もいますね。オールで作業した事を誇りに思う人、そして「案外イケるじゃん」と繰り返す人もいると思います。

でも、朝は来るのです。寝ないと、明日の作業は捗りません。「絶対に明日の朝までにやらないといけないこと」以外はせず(最高なのは明日の朝早くに起きて作業をすることです)、できるだけ早く寝てください。

 

あと、エナジードリンクを好んで飲む人(特に、高校生)に伝えたい事があります。

 

そのエナジーは、明日の朝から借りてきている。

 

明日の朝の課外授業と、学校での授業、そして塾の授業の方が、今夜の夜更かしより大切なんです。受験の当日は朝早くから行動するわけだし、早朝にスッキリ目覚める事は本当に大切なんですよ。私(苦手科目:早起き)が言うんだから本当です。

 

 

早くから寝る事ができない、夜更かしが習慣になっている方もいると思います。

まあまあまあ、焦らないで。

Twitterで見かけただけですが、効果のあった方法を書き記しておきますね。読んでから実行してみてください。

 

  1. ベッドに横たわり、脚を肩幅に開き、手の平を上に向けて寝転がりましょう。
  2. 目を閉じましょう。何があっても開けないでください。
  3. 大きく息を吸って、ゆっっっくり、深く吐いてください。できるだけ何も考えないようにしてください。頭の中に、海辺を思い浮かべるような感じです。

 

これで、眠れなくてもリラックスできるし、上手くいけば寝る事ができるはずです。

※個人差はあります

 

現実的に考えると、寝る事ってわりと難しいんです。やらなきゃいけないことはたくさんあるし、加えてやりたいこともあるし。

それでもいいから、寝て欲しい。

スッキリした身体と心で行動した方が、そうしなかった時より断然いいのです。

 

人間の身体は、案外もろいです。 

積み重なって爆発したとき、取り返しのつかないことになる前に、寝てください。

こまめに身体と心をリセットする事は、作業効率を上げていい作業をするのに最適だと思います。

 

専門的な知識のない文章ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。

書き終わった時刻は22:22です。

明日のために寝てください。お願いします。(自戒)

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【自己解釈】Timeless/V6

ご挨拶

はじめまして!
ご覧いただき、ありがとうございます。
華(ハナ)と申します。
生まれてこのかた音楽がずっと好きで、様々なアーティストの活動を応援しつつ成長してきたタイプの人間です。
以後お見知りおきを!
 
このブログでは、独断と偏見による
「自己解釈」で、
できるだけ濃く、深く、愛を込めて!
大好きな曲について語ろうと思っています。
よろしくお願いします。
 
※追記 だんだんジャンルにこだわらない普通のブログになりつつあります
 
さ、では、自分語りはここまでにして…
 
自己解釈記事、記念すべき1曲目は、
 
V6「Timeless」 です!👏
 

今の彼らにだからこそ

2015年11月1日に、記念すべきデビュー20周年を迎えたV6
私も2015年の彼らの活動を見て、再びファンになってしまったのですが…その話はまた別の記事に回そうと思います。
 
「Timeless」がこのAnniversary Yearを彩るのにふさわしい1曲であることは、ファンだけでなくこの曲を聴いた方なら誰でも分かるのではないかと思います。
 
今回、私が「Timeless」を語るにおいて注目したのは、「歌割り」です。
大人数のグループだからこそできる技。ソロパートの連続でサビ以外ほぼ全てを歌うわけですが、私は「Timeless」の良さを、この歌割りだと思っています。
 

Timeless 自己解釈 歌割り編

 
 
※色はメンバーカラーに沿わせています
※歌詞は飛ばし飛ばしになっています
※自己解釈です
 
終わらない夢を僕らは…
キラキラとしたイントロの後に聴こえてくる、イノッチのこの優しい声。後々触れますが、とにかくオーディエンスを惹きつける歌声!たまりません。
 
Timeless
色あせることのない あの日語った夢
キャラメルボイスの剛くんパート。「な〜い〜」のバックに聴こえてくる「な〜い〜」が好きです。剛くんの「a」の歌い方が好きなのかな、気にしてしまいます。
あの日語った夢が色褪せる事はない…20年前、彼はどんな夢を語ったのでしょうか。なんて、思いを馳せつつ。
 
思えば僕は 
言い訳ばかり並べて ただ逃げてた
"りんごほっぺ"の時からゴリラ期(!?)まで変化を続ける岡田くんパート。
V6を辞めたいと思った事があったという話を聞いた時の事を思い出しました。
刺激的な生活に飛び込み、シンデレラボーイのような人生を歩んでいる彼。様々な葛藤があったのだろうと思います。
俳優として素晴らしい男になった岡田くんが、昔を思って歌うようなイメージです。
 
明日がくるとは 思えなくて
互いに背を向けた日
坂本さん、長野くん、健くんパート。
「明日がくるとは思えなくて」はやはり、デビューまでの坂本&長野コンビのことを想像してしまいます…。健くんについては彼のパートで。
また、全国放送のテレビでV6を観る機会は、「学校へ行こう!」の終了と共に明らかに減ったと思います。「互いに」っていうのはメンバー間なのか、それとも世間や一部の離れてしまったファンとの間なのか。切なさも添えてあるかな、なんて。
 
<<サビは最後にまとめて>>
 
Long time 
長い道のりを ずっと走り続けてきた
長野くーーーーーーーん!(泣)
(※申し遅れましたが、当ブログは長野くん贔屓でございます。ご了承ください。いやみんな好きだけども。)
さて、芸能生活30周年を迎える長野くんが歌う「Long time」ですよ。
Timeless(永遠に)ではなく
Long time(長い時間)なわけですよ。
 
長い時間…つまり永遠ではなく、いつか終わるもの。そう思ってしまいました。
彼が見てきたもの、経験してきた事。きっと、終わってしまったものもたくさんあるのではないでしょうか。
そんな中で「長い道のりをずっと走り続けてきた」と歌われてしまっては、もう、もう… ;  ; 
この部分を長野くんに振ってくれた方に、菓子折りを持って挨拶に行きたいと思います。ありがとうございます。
 
ちょっと外れますが、この部分の長野くんの振り(手をゆっくり前に出していく感じ)が大好きです。他の曲でもカメラに1人で抜かれる時、手を引き出して〜寄せて〜みたいな動きをしてるじゃないですか、あれが好きなんです!!!
 
(贔屓目が過ぎました。すみません)
 
色んな思い それぞれ抱えながらも
前だけを見て
こちらもキャラメルボイス、健くんパート。
きっと、健くんも「色んな思い」を抱えていたんじゃないかなぁ…。
正直、イノッチと岡田くん以外のメンバーは、最近まで個人で活動している所を全くと言っていいほど見ていませんでした。(長野くんをアメトーークで見かけたくらい?)勿論、最近になってファンに出戻ったわけなので、本当は活動していたのかもしれませんが……
今になって連載やラジオ出演といった活動をしている事を知り、V6としてあまり活発でなかった時期も、「前だけを見て」歩いていたんだな…と思います。
ファンの心理を理解しようとし、はっきりとものを言い、まっすぐにアイドルとして誇らしく生きる健くんのイメージとこの歌詞がマッチしていて、好きです。
 
言葉に出したら 薄っぺらいけど
愛がここにあるんだ
坂本さん、剛くん、岡田くんパート。
この3人が「愛がここにあるんだ」って歌うのたまらないですよね!
たまらないですよね!!!
彼らはなんとなく「誰かに怒られていた」3人ってイメージがあるのですが(他の3人が怒られていなかったわけではないはず)、それを咀嚼して、やっとそれも「愛」だったと言えるようになったのかなーとか。
単純にメンバーやファンへの愛だと捉える事もできますね。
『好き』なんて言葉じゃ自分の『好き』は伝えきれない!」みたいな感じでしょうか…可愛い彼女かよ。わりとストレートな愛情表現でドキドキします(?)
 
終わらない夢を描いて ずっと走り続けるよ
「一人じゃないんだ」と
今は君の声 聞こえているよ
2サビの全員パート。
ここで思い出すのは10周年の時の曲
Orange
そう、「君の声は聞こえない」の部分です。
いや〜、リンクしてると思わざるをえないですね〜。「大人になりすぎた」と歌った日から10年も大人になったわけですから。悟りが開けたというか、わかる事があったというか。深いです。
 
主に20周年記念ツアー(通称:フォエバコン)を回りながら、今年は長い間一緒にいられたであろう6人。
ツアーより前に発表された楽曲ではありますが…最近になってより一層「やっぱり6人でいるのがいい」って気持ちが増したのかな、なんて思います。
 
傷つけあうこともあった
でも許しあえないことなんてないはずだと
肩を並べ 歩く日々が 教えてくれた
Cメロ、全員パート。
ここはもう、書いてある通りですね。これをCメロに持ってくるあたり、分かってるゥ〜!!って感じです。
「肩を並べ」のところの振り付けは最高ですね。わかります。精密なカウントで、ある意味ばらばらに踊っていた6人が、ここで一列に揃う。端正なダンスは見どころのひとつでもあります。
 
終わらない かけがえのない Oh

振り分けてみると案外少ないのに、存在感のあるイノッチパート。

大人らしくしっとりと歌い上げるのが流石ですね。「かけがえのない」って言葉を大切に歌っている感じが好きです。
あとイノッチといえば、高音の素晴らしさ!アラフォー男性が出していい高さの声ですかあれは!?(言い過ぎ)
無理はしている…のかもしれない…ですが、あんな透明感のある高音はなかなか出ないと思います。すごいです。
 
この胸に掲げた 絆が僕らを 強くするから
オーチャード坂本さんパート。
彼のソロパートはここだけです。他のメンバーよりも少なめ。
でも!
ここをリーダー以外が歌えるはずがないと、誰もが思ったことでしょう。圧倒的歌唱力と表現力で、顔をしかめ、歌う姿。最高です。
「かかげ↑た」の上がり方なんてゾワッとする綺麗さです。凄いわオーチャード坂本さん…。
V6を20年にわたって引っ張ってきた彼だからこそ、「絆」を歌い上げることができるのだと思います。実際は他のメンバーにけちょんけちょんに(愛のある)弄られ方をされていますが…
 
終わらない夢を僕らは ずっと描いてゆくだろう
「一人じゃないんだ」と
青臭いことは 言わないけれど
大サビ、全員パート。
省略した1番のサビと同じ歌詞です。
 
私は後半(「1人じゃないんだ」と … 言わないけれど)に注目してみました。
【大人のアイドル】(またの名をおじさんアイドル)と呼ばれるようになったV6らしさが、この歌詞に現れていると思います。
 
若者丸出しのファッションでデビューした剛くんも、今では落ち着きのある色気を纏った男性になったわけです。20年の重さを感じます。また一方でほとんど変わらない健くんもいるわけです、V6には。ん〜、どっちも好きです!!
 
とにかくこの歌詞は、20代の可愛らしいアイドルには歌えない歌詞だなと思います。重みのある言葉選びで、とても好きな部分です。
 
余談ですが、この辺りで流れる高音のフェイク、最高じゃないですか?
坂本さんかイノッチですかね…好きです。
 
I'm always with you
We're always with you
 
ここ!!!!!
…すいません。興奮が文字にも現れてしまいました。
この英語の部分。全員パートです。
なぜ主語が変わるのか、考えたことはあるでしょうか…?
私は、この感動を伝えたくて記事をここまで書いてきたのです。
 
みんな分かってることだったらどうしよう…
 
I'm always with you.
における「I」はメンバー1人1人
「you」は他のメンバー5人の事なのではないでしょうか…!youは複数形で「貴方たち」と表すこともありますし…。
そして、
We're always with you.
における「we」はV6の6人
「you」はファン(1人でも、ファン全体でも)の事なのではないでしょうか。
 
あまりにも勝手な解釈ではありますが…
このメンバーへの愛、ファンへの愛に溢れた歌詞。素晴らしすぎます。
 
幸せに包まれ、多少の切なさも兼ね備えたアウトロで、この曲は幕を閉じます。
 

最後に

ここまで読んでくださったのですか…!
ありがとうございます!
興奮のままに、気持ち悪いくらいの長文を書いてしまいました…。好きだ、最高、の繰り返しですね…語彙力をください。
 
何度も申し上げておりますが、これは私自身の自己解釈です。
雑誌やテレビでのインタビュー、ラジオなどでメンバーや関係者の方が語っていることと異なる事もあるかと思いますが、いちリスナーの感想だと思ってやってください。
 
21年目に入り、「恩返しイヤー」を進んで行くV6の活動をこれからも楽しみにしています。
 
新曲の気配もあるとかないとか…!?
春が待ち遠しいですね。
 
それでは今回はこの辺で。
またお逢いできますように!
 
感想などいただけると嬉しいです♡